佐賀の赤酢®

facebook Instagram

■ 新着情報
Latest News

■ 佐賀の赤酢とは?
What's Saga's Red Vinegar?

佐賀の赤酢イメージ

九州北部に位置する佐賀県は古来より良質な水に恵まれた土地で、日本穀物検定協会の食味ランキングで毎年最上級の特A評価を獲得する米どころとしても有名です。そのため日本酒の酒蔵が多く存在し、国内外を問わず銘酒として名高い数々のお酒を毎年生み出しています。

「佐賀の赤酢」®ブランドは佐賀県内の有名酒蔵でお酒を絞った後に残る酒粕のみを1年以上熟成し、自然と酢酸菌のチカラだけでお酢を造る静置(せいち)発酵法で180日以上かけて丁寧に造られた貴重な赤酢です。

もともと赤酢は江戸時代後期、江戸前握り寿司の流行とともに生まれた日本独自の調味料です。
既にこの頃からお酒を絞った後の酒粕を熟成、発酵させ、さらに長期間寝かせて作る静置発酵法で作られていました。
当時、米は高級品だったため米酢よりも酒粕を使って作る赤酢の方が安い原価で作ることができたのです。
しかし、米が一般的になり醸造酢が大量生産できるようになった現代、時間と手間がかかる赤酢はほとんど作られなくなってしまいました。

静置発酵法で作られた赤酢は一般の醸造酢に比べ酸味がまろやかで香り高いのが特徴で、アミノ酸が多く含まれていることからバルサミコ酢に似た旨味やコクが感じられる上、健康促進にも効果が期待できることから近年、徐々に見直され始めています。
また、お酒を絞った後の酒粕100%で作られる赤酢はSDG’sの観点からも将来的に評価されるべき調味料だと言えます。

黒酢と比較した成分結果
赤酢の味わい図

※佐賀県工業技術センター調べ/5蔵の平均値です。

佐賀の赤酢(R)シリーズ

佐賀を代表する酒蔵のそれぞれの特徴が生きた赤酢に仕上がりました。

寿司酢やドレッシング、付けダレなど、お料理をワンランクアップさせる調味料として、また健康飲料として毎日少量お飲みになるのも効果的です。

■ 佐賀の赤酢を美味しく楽しもう!
Let's enjoy Saga's Red Vinegar deliciously

寿司イメージ
1. 寿司酢

【材料】
・お米一合(炊いた状態)
・佐賀の赤酢 20g(小さじ4)
・砂糖 8g(大さじ1弱)
・塩 1g(ひとつまみ)

鍋に材料を全部入れて沸騰しないようにかき混ぜます。
砂糖が溶けたら火を止めて冷まして完成。
寿司酢が冷めたらお米(シャリ)と混ぜ合わせます。
ちらし寿司、手巻き寿司、海鮮丼などでお楽しみください。

餃子イメージ
2.餃子のつけたれ

佐賀の赤酢をそのまま小皿に入れて。

餃子の油切れを良くして素材の旨味を引き立てるので、より一層美味しく楽しめます。

ドリンクイメージ
3.ドリンクとして

【材料】
・スポーツ飲料 100ml
・佐賀の赤酢 10g(小さじ2)

水や炭酸水、サイダーなどで割るのもGood。暑い日の水分補給にぴったり。

ヨーグルトイメージ
4.ヨーグルトにかけて

【材料】
・ヨーグルト 100g
・佐賀の赤酢 6g(小さじ1強)

お好みのヨーグルトにかけて。プレーン、または微糖のヨーグルトがお勧めです。

ポン酢イメージ
5.ポン酢

【材料】
・佐賀の赤酢
・しょう油
・柑橘果汁(お好みの柑橘)

それぞれを1: 1: 1の割合で合わせます。和食の料理人直伝の黄金比率です。

コーヒーイメージ
6.ツウのお酢すめ

【材料】
・ドリップしたコーヒー カップ1杯
・佐賀の赤酢 約3g(小さじ1/2強)

キリマンジャロのような酸味のあるコーヒーがお好みの方にお勧めです。カップの大きさに合わせて分量は調整してください。

ページのトップへ戻る